※残金について追記しました。(2014/05/13)
吸血鬼狩人のみなさまこんばんは。15日の「ブラッド・ムーン」は見れましたか?
えびは……寝てました……。
のはさておきまして。第一回Ebiconは参加者41名という盛況のうちに終了しました。
ご来場頂いた皆様、重ね重ねありがとうございました。
しかし、Ebicon HQにはもう少し任務があります1。そのうちのひとつ、頂いた参加費の清算が完了しましたので使途と併せてご報告します。
収入
+17,500(41-スタッフ7+えび1)
+ 4,900(懇親会14名*10%の割引分2)
+ 500(差し入れ用寄付/ありがとうございました!)
——–
+22,900
支出
計:-17,616
会場費:奈良文化会館
– 8,100(多目的室/全日3))
– 1,700(音響設備+マイク4)
——–
– 9,800
購入店:LOHACO(ASKUL)
– 4,825(ソフト名札ケース/ストラップ付 ブルー ASHNSB/50組)
– 1,070(ソフト名札ケース/ストラップ付 レッド ASHNSR/10組)
– 661(ぴたえもん MSP-02-A4-1 白マットマグネット)
+ 450(5%割引+ポイント利用122)
——–
– 6,106
購入店:福泉堂(東向商店街)
– 1,300(吉野葛大福*2箱)
– 410(奈良葛餅*1箱)
——-
– 1,710
残:5,284
→奈良の鹿愛護会に寄附しました。
奈良の鹿愛護会
– 3800(鹿の角2本)
– 1484(振込) → 振替依頼結果
——-
– 5284
残額は開催概要記載の通り、「奈良の鹿愛護会」に寄附する予定です。(金額の大部分が懇親会の残りですが)
えび(代表)「ところで、愛護会から鹿の角を買うと売り上げが寄付になるらしい」
メントスコーラ(副代表)「鹿角か……鹿の角で鹿耳。リアル角カチューシャ」
えび「重そうだけど小さい角を狙えばありか。なかなか惹かれる」
メントスコーラ「そして反応に困る。鹿角の用途?武器?アクセサリ?他に何が、ダメだ、思いつかない。ぐわああああ」
えび「次回やったら受付に飾っとくとか…鑑賞用…プライズ….うっ、頭が」
※普通に寄付するかやらかすかは協議中です。ご意見は#trpg_ebicon まで!